お知らせ

「読書が国を救う」経営委員会セミナー開催

更新日:2025年10月21日
真に思考を深め、社会をより良くする力は、静かにページをめくる「読書」の中にこそあります。

 情報があふれ、価値観が揺らぐ現代社会において、私たちは何を拠り所にすべきなのでしょうか。伊東直人氏は、書店振興を通じて「読書の力」が社会を変える可能性を提唱し続けています。

 現代社会は情報の洪水の中にあり、私たちは日々、膨大なデータに晒されています。しかし、真に思考を深め、社会をより良くする力は、静かにページをめくる「読書」の中にこそあります。

 本講演では、「読書が国を救う」というテーマのもと、読書が個人の教養を育て、地域を活性化し、民主主義を支える力になることを、政策と現場の両面から語っていただきます。

 行政官としての経験と、書店支援活動の実践を通じて得た知見は、教育・文化・経済の垣根を越えて、私たちに新たな視点をもたらしてくれるでしょう。

 皆様ご多忙の折とは存じますが、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

 ◆お申込みはこちらから ▶▶▶ https://Hia0668.f-form.com/keieidokusyo2025

  • 講師

  伊東 直人 氏

  ■略歴

   経済産業省中国経済産業局勤務

   1983年生まれ、広島市出身。呉工業高等専門学校卒業。

   高専在学時、両親が経営する町工場が倒産したことにより全財産を喪失。

   大学進学が叶わず、以後本による独学で学ぶ。

   ITストラテジスト、基本情報技術者をはじめ、TOEIC満点、英検1級、中小企業診断士など

   多くの分野にわたる資格を取得している。

 

  • 講演日時

   2025年1111日   14時00分~1450

 

  • 開催場所(現地、およびWebでのハイブリッド開催)   

   広島県情報プラザ2階会議室

   住所:〒730-0052  広島県広島市中区千田町3-7-47

https://www.hiwave.or.jp/purpose1/plaza/access/

    ※ZoomIDについては後日お申込みの方へお知らせします。

 

  講演聴講への申込締切日

  20251106日(木曜日)

 

お知らせ